リレー随筆コーナー

昭和20年代の江ノ電と鎌倉駅前


須藤武美(9期)


江ノ電沿線新聞に掲載された、私が撮影した写真と随想、座談会の記事を紹介させていただきます。

1.江ノ電沿線新聞

江ノ電沿線新聞社から「春の香りを感じる写真」の提供依頼があり、水仙の中を走る江ノ電の写真を提供しました。

写真はただ撮るだけでなく、その場の雰囲気、空気感を伝えることが大切な要素です。

新年会の写真など、皆様の会話が聞こえてくるような写真、楽しそうな笑いが聞こえてくるような写真を心掛けて撮影しています。

2.随想

江ノ電沿線新聞社の松川社長から、昔の江ノ電に関する「随想」への掲載依頼がありましたが、作文が超苦手な私としてはお断りしました。しかし、是非、是非ということでお受けしました。

3.出版記念座談会

私が写真集「江ノ電の四季」を制作するにあたり、発売記念座談会を企画して下さいました。

江ノ島電鉄元取締役鉄道部長の代田良春氏、園芸家として有名な井田洋介氏のお二人がご一緒しました。


 

4.写真集「江ノ電の四季」

写真集「江ノ電の四季」は来る5月25日発売です。

沿線に咲く60種類以上の花や雪化粧をした富士山など、約140枚の写真で江ノ電の四季を表現しました。

(2021/5/1)

    

文字が読みにくいと思います。現物を送ってもらい画像を作り直します。
2,3日後には読みやすくなっているはずです。戻ってきてください。かっぱ

取り替えました。綺麗に見えるようになりました。5/5


編集部 今日はメーデーですね。昔々、5月1日は労働者の日「MAY DAY」でした。昭和20年代は今の中央通りをデモ隊が歩きました。出発点は何処だったか、憶えている人は、東京っ子の何%?です。

前回の都電荒川線は10日前でした。楽友ギャラリーにあります。

皆さんはこういう資料を画像にしてネットで送るときどうしていますか?デジカメで撮影する写真は簡単明快です。送りたい写真のファイルを選んでメールに添付すればいいのです。では、新聞や雑誌の記事を送ったことがありますか?

コピーしてFaxで送るというのは簡単にできますね。4期の井上オキヨさんはワープロで打った原稿をFAXで送ってきます。メール添付が出来ないからです。1期生のTsukさん、Hasegさんは、ワープロなんて使いません。手書きの原稿を封書にして送ってきます。そう、もうすぐ90に手が届きます。1期生でもHashiさんは若者です。Officeを使いこなせます。ところが10期生にネット無縁の人がいて、原稿は手書きで郵送してきます。投稿しても見る手段を持たない人がいます。

私の使っているプリンターは、Xeroxの複合機TASKalfa3253ciとEpsonのEW-M752Tと古いCanonのPIXUS ip8600です。プリンターには、印刷機能だけでなく紙に印刷された印刷物の読み取り機能が付いています。「SCANする」といいます。

スキャンとコピーとはどう違うのか?コピーは紙に印刷されて出てきます。スキャンは読み取った内容を画像ファイルにして出力します。デジタル写真と同じですね。プリンターのSCAN機能については説明書を見てください。

(2021/5/1・かっぱ)


FEST