
AKGC:オール高校楽友会コンサート
(All
Koukou Gakuyu-kai Concert)
オール高校楽友会コンサート(AKGC)実行委員会が発足し、2012年6月10日に第1回のコンサートとして「六月祭
AKGConcert -みんなでつくる文化祭-」が開催されました。
高校楽友会を卒業しても、必ずしもその全員が大学の楽友会に進むわけではありません。音楽大学に行く人もいれば、同じ塾内でも学部所在地の関係で練習に通えない人、あるいは新しい境地を開拓しようと考え、会を去る人もいるでしょう。それでも真に合唱好き、音楽好きの人は、いつの日にか高校楽友会の存在を懐かしく思いだし、再びその故郷に戻ってくるものです。
事実、今までに何回もそのような人たちが懇親会を開いたり、岡田先生の指揮で「『青春讃歌』を歌おう!」という「忠友会」グループを立ち上げたりして親交を深めてきました。そして今回!遂に現役高校生から会草創期のOBGを含む幅広い年代の人たちが相集う、演奏と交歓の場が新設されたのです! 48年に楽友会の母体である「音楽愛好会」が発足してから実に64年ぶりの快挙といえるでしょう。このグループのお陰で、長らく交流の途絶えていた高校楽友会と大学楽友会および楽友三田会の関係が、本来あるべき姿に戻りつつあります。
当初、関連する記事のページを「高校・女子高楽友会のコーナー」に置くように作り始めましたが、上記のような次第で、「AGFC」も「AKGC」も夫々「大学」や「高校」といった既存の枠組みを超えた催し物であることを考慮し、両者を「楽友会合唱フェスティバル」といういずれにも属さない独立した新カテゴリーで作成し、「AGFC」と「AKGC」はその下にコーナーとして並べることにしました。
本ページは、「AKGC」の扉となるトップページです。(編集部/12年6月12日)
◆ ◆ ◆ ◆