09年1月15日、93歳の生涯を終わられた渡辺先生にお別れをさせていただくために、大岡山福音ルーテル教会にお伺いいたしました。
愛称「ポッポちゃん(たぶん鳩のイメージからだと思いますが)」先生は、一番生意気な年頃の女子高生を相手に、相当なご苦労をなさったことでしょう。学者肌でいらした先生に対し、真剣に相対した生徒は数える程だったと思います。本当にもったいないことでした。ただ、楽友会の練習は本当に楽しみにしておられたようで、欄間のある日本間の音楽室で、小さなお体で一生懸命伴奏をしてくださったお姿が今も目に浮かびます。
最初のころは、前髪を高く盛りあげた、竹久夢二が描く女性のような髪形をしていらして、生徒の間ではとても話題になりました。52年の夏の翁島合宿(男女初の合同合宿)には、家庭科の高比良先生とご一緒にお子様を連れて参加され、お母様としてのお姿も拝見できました。
女性団員は高比良先生のご指導の下に食事の用意を担当、キャベツを山ほど刻みました。いかにおいしい物を提供するか、先生方もご苦労されたことと思います。当時は、今に比べて食材も物も不足した乏しい時代でしたが、知恵を出しあい精神的には本当に豊かで楽しい思い出がたくさんできました。渡邉先生とも良い思い出を共有させて頂いた幸せに感謝し、お別れをさせていただく事ができました。(1月18日)
|