|
|
■■■■■■■ |
![]() Alaki Yutaka |
そのメンバーの懇親会を度々開きました。来日中のフレシュメンが合流する時もあります。 懇親会では、参加者の皆さんが4パートに分かれてFF Soundを歌ってしまうのです。そのコーラス指導係が同志社OBの荒木 豊さんです。私と同じ年代です。そんな年代だったから同じFFファンになったものと思われます。 |
荒木さんはFFの4声のコーラスをレコードを聴いて悉く採譜してしまったオジサンで、絶対音感を持つ音楽人です。 昨年9月、久しぶりにFFS Japanの懇親会があり、荒木さんは奈良から遠路はるばるやってきました。開催場所が京王線柴崎駅前「さくらんぼう」という店です。東京駅から新宿に出て京王線に乗らないと行けません。調布の2つ手前の鈍行しか止まらない駅です。地方から出てくる人にとっては、不便極まりない場所なんですよ。 10年以上お会いしてなかったので、懐かしいやら嬉しいやら。話が弾みました。今回も荒木さんの指導で21人の参加者全員で”Day By Day”と”Fools Rush In”を歌いました。FFの原調で歌うのです。驚きでしょ?わたしは2ndを歌わされました。
「モントロール、川畑、神谷の三氏は斯界の有名人です」 とのことです。こうして沢山折って良い子に提供して喜ばせているのです。こんな世界があるとは、荒木さんのおかげて皆さんに伝えられる情報です。 家内がペガサスのリクエストをしたら、3件の追加作品を送ってくれました。川畑さんは元トヨタ自動車の技術者、前川さんは、当時、理科大の学生だったという事です。 Wordというワープロは可笑しな変換をしました。「捨て子ザウルス」だって。 (2019/5/7) |
||||||||||||||||
|
|
|
|
|