|
|
![]() |
|
![]() 「スペインの闘牛場」 2019.12.31画 |
1993年7月、ポルトガルからスペインに入り、マドリードは41度という暑さ、ところが空気が乾燥しているので汗がすぐ乾いてしまいます。われわれは闘牛を見にPlaza de Toros Las Ventasへ行ってきました。一番立派な闘牛場らしいです。観光客で賑わっていました。 ポルトガルでも闘牛を見てきましたが、牛を殺すことはありません。スペインとポルトガルは隣同士の国ですが、どうも国民性はまったく違います。スペインは血の気が多いようです。 27年前の闘牛場の写真をひっぱり出しました。動物愛護の団体からは、牛を殺す闘牛には反対運動が激しかったのです。スペインの中でも闘牛に対する興味が落ち込んで久しく、闘牛は斜陽だといわれます。 |
丁度60年前、古い話になりますがキングストン・トリオが”El Matador(闘牛士の歌)”を歌ったのを思い出しました。今ではこんな歌までYouTubeに上げられていました。爺ちゃん、驚きです。
自然とは誠に不思議な芸術家です。 |
|
![]() Marian McPartland |
私が彼女の記事を書いたことでFB友達になり、ジャズの古い写真を沢山もらいました。その中に混ざっていた変わった写真です。元気で100歳まで生きて欲しいと思っていたのですが、2013年に95歳で亡くなりました。 残念ながら、この景色が何処なのかは不明です。 |
一昨年でしたか、高校同期会で青森に帰省したとき、奥入瀬まで足を延ばして写真を沢山撮って来ました。その中の一枚です。 奥入瀬の渓流を誰かが登っているのが見えるでしょう。こういう自然の仕業が不思議で大好きです。言って置きますが、これはかっぱが作った合成写真ではありません。 (2020/01/01) |
|
|
|
|
|
|