メンバーは沢田靖司(vo)、Remo Palmier(gt)、Ron Carter(bs)、Hank Jones(pf)、Grady
Tate(dr)である。沢チンは死ぬまで、このレコードを愛し続け、私は聴き続けたのである。実際、沢チンからもらったお宝LPなのです。このLPのプロデューサーがロサンゼルス在住の寺島さんだと話をしてくれた。
寺島さんは日大芸術学部学生時代にティーブ・釜萢の弟子で、ブルー・コーツの歌手として進駐軍将校クラブで歌い始めた。この時代に小島正雄さんと知り合っている。65年に渡米、66年に結婚しアメリカ永住を決めた。71年には、パシフィック・ミュージック・エンタープライズを設立、ジャンルを跨ぐ多くのアーティストを日本に送り込んだ。
最も大仕事だったのが1996年の「3大テノールのコンサート」を国立競技場での開催だった。実現するのに6年もかかったとのこと。

ホセ・カレーラス ルチアーノ・パバロッティ 寺島夫妻 プラシド・ドミンゴ

寺島さんと白石夫妻 マヌエラ 2017/8/5
最後に、寺島さんに会ったのは2017年、真夏のマヌエラでのことだった。コロナ時代に入ってしまい、もう5年も会っていません。この写真は私が撮りました。

外務大臣表彰 寺島さんと宇山領事夫妻
2019年、永年の日米文化交流促進の業績に対して、外務大臣表彰を受けました。伝達式はサンフランシスコの領事館で行われました。
◆ ◆ ◆
もう一つの奇遇なこととは、サンフランシスコで50年活動していたジャズ・ピアニスト、長部正太は寺島さんの義弟だということ。正太さんと沢チンとは古い古い繋がり、正太さんが帰国すると一緒にライブをやったものだった。たまたま、寺島さんも帰国中でコンサートの会場でばったり会ったこともある。

JZ Bratでの沢田靖司All Star Live, 2010/11
沢田靖司(vo)、長部正太(pf)、稲葉国光(bs)、関根英雄(dr)、中牟礼貞則(gt)、
五十嵐明要(sax)、岡崎好朗(tp)

長部正太のピアノで”This Is All I Ask”を歌う 2016/11/8
この日は、私が仕掛け人でマヌエラで長部正太ライブを開催しました。
長部正太は近年、アメリカを引き払い東京に住んでいる。コロナ時代になって、ずっと会えなくなったままだ。
(2022/9/7)
|