2019年度
総会・新年会
編 集 部
![]() ![]() |
![]() 2019年度
編 集 部 |
|
♪日時:2019年1月26日(土) 13:00〜15:30 ♪場所:芝パークホテル 別館2階「ローズルーム」 |
|
|
段々と後期高齢者の参加者が減って来ました。外出が難しい人や、止むを得ぬ事情の人もいますが、岡忠さん夫妻がいらっしゃらない新年会は一抹の寂しさがあり、会の引きつける力が年々小さくなっているのでしょうか。一桁期世代の人間には、やり切れないものがあります。 気持ちを切り替えるために、そろそろ場所を変えることも一案ではないでしょうか。狭く感じるようになりました。 年毎に、新しいメンバーが確実に増えているのですが、中間世代は仕事や新家庭、子供の進学などいろいろな面で忙殺され、大学時代のクラブやゼミなどの集まりに出る余裕がないのも事実です。 毎年、古い仲間に会うことを楽しみにしている新年会も、時代の変わり目に来ていることがひしひしと伝わって来るのです。 |
会場受付
|
開会までのひと時 |
|
|
|
![]() |
![]() |
プログラム
総 会
会議に先立ち物故者に黙祷
|
|
議 事
事業報告と事業計画 楽友三田会会長 藤田克己
決算・予算 市田正英
|
|
監査報告 渋谷康一郎(27期)
|
||||
|
新年会
総合司会 稲葉このみ(63期)、森田芳正(63期)
塾 歌
指揮 井上 清(4期)
|
|
来賓ご挨拶
塾員センター部長 小島与志生
乾 杯
乾杯発声 大学楽友会会長 法学部准教授 小嶋華津子(38期)
|
|
食事・歓談
|
|
|
|
|
思い出の品々
|
|
合 唱
Ave Verum Corpus
指揮 浅海直之(13期)
|
|
はるかな友に
指揮 柳生頼人(65期)
|
|
大地讃頌
指揮 中村太郎(43期)
ピアノ伴奏 田中理恵
|
|
新会員紹介
4月より楽友三田会員
現役演奏
指揮 羽飼さくら
|
|
青春讃歌
|
|
歓談スナップ
|
|
当番幹事団閉会のご挨拶
挨拶 佐々木 高(3期)
次年度幹事団X4期
挨拶 井上 清(4期)
2020年は末尾に4のつく「X4期」が幹事です
若き血
指揮 佐々木 高(3期)
|
|
||||||
そろそろ解散・2次会へと |
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
編集部注 写真撮影のお二人さん、ご苦労様でした。有難うございました。みなさん、昔のフィルムカメラでこの枚数を撮ったらフィルム何本になるかわかりますか? 今どきの若者では計算も出来ません。では、爺様、婆様如何でしょう。デジタルカメラが出来て、高速インターネットになって、こんなページが作成できるのです。 20年前だったらネット回線のスピードとパソコンの計算速度が、現在とは何ケタも、10万倍以上遅いのです(xxKB/sec⇔xGB/sec)。したがって、1ページの写真の枚数にも限りがありますし、サイズもうんと小さくして、やっと、ダウンロードして見られたものです。 総会議案書・予算決算資料は副会長の井谷さんから送られてきたものです。(2019/1/30・かっぱ) |
|||
|
![]() |
|||||||||||||
|
|