楽友三田会OSF男声合唱団

楽友三田会に戻る

爺さま合唱団誕生の経緯

井上オキヨさん(4期)の「『希望の島』が歌いてぇーなぁ」というつぶやきから、賛同者の輪が広がり「OSF男声合唱団」が生まれました。2006年9月6日に大森の井上小児科医院に15名のおじい様が集まり発足した唯一年齢制限のある楽友会OB男声合唱団です。

OSFとは”Over Sixty Five”の頭文字を並べたものです。”Our Songs are Forever”という主張もあるそうです。

高校、女子高に音楽愛好会ができ、やがて卒業生が大学に進学し、高校生から大学生までの合唱団「慶應義塾楽友会」が組織された頃は、男声合唱、女声合唱、混声合唱の3本立てで練習を行い、演奏会も持ってきました。

したがって、この時期に楽友会に在籍した男どもの「男声合唱」に対する郷愁は人一倍強いものがあります。

月例の練習日を「第2水曜日」と定め、練習が始まりました。初めは半分飲み食いの会だったものが、真面目に練習するようになりました。現在は第3水曜日が練習日になっています。

そうすると、自分たちの家族にも聴かせたいということになり、2009年4月26日(日)に紀尾井町の松田ホールで「第1回 Family Concert」が開催されました。午後のひと時、爺さま方は歌い終わり感涙に咽んだというわけです。2010年10月には、「第2回 Family Concert」が開かれました。メンバーも増強され、年はとっても声だけは若いのだとがんばって歌っています。その後も第3回が2012年4月に開催され、第4回は2013年10月です。月1回の練習ですので、3年に2回のペースでコンサートを開いています。

高齢者の集まりでは、かならず病気の話が出ます。メンバーにも「リハビリ中で練習はお休み」となったり、鬼籍が現住所になってしまった仲間もいます。OSF発足時の指揮者兼連絡係の小笹和彦さん(4期)がドクターストップで出られなくなり、佐々木高さん(3期)のひと声で「楽友」HP担当カッパにOSF広報係のお鉢が回ってきました。「一緒に歌え」と言っても歌えないので、何か役を押しつけてメンバーに引き入れておくのです。

というわけで、極めてわがままなグループでして「65歳以上になって、しかも、メンバーの何名かの推薦があってはじめて入会が許されるという合唱団」なのであります。これは毎月の練習を行う井上医院の練習用の部屋に入れる人数に限りがあるためです。OSFになったら誰でも来て下さいと言えない事情があります。

こうして、古手の楽友が集まって死ぬまで余生を楽しむ施設みたいなところであります。わがままも許してあげましょう。先輩をあだ名で呼んでも怒られません。(かっぱ・OSF広報係・2011/1/31)

今ではOver Seventy-Fiveです。実際、平均年齢は77歳、最高齢は今年85歳になりますからね。そうです、後期高齢者の合唱団です。(2018/4)


2013年忘年会
2014年忘年会
第5回ファミリー・コンサート 2015
舘野 泉 音楽サロン(岡田先生を偲んで)
第6回ファミリー・コンサート2016 
2017年新年会
2017年忘年会
2018年新年会
第7回ファミリー・コンサート2018
2019年忘年会
訃報 井上 清OSF代表
訃報 小高根正義さん
井上代表を偲ぶ会報告
OSFラストコール
 

 


本ページは頻繁に更新されます。「Ctrl」キーを押しながら
ファンクションキー「F5」で
最新のページを。

OSF通信

楽友三田会OSF男声合唱団ラストコール

この度、希望の島を夢見てラストコールで「楽友三田会OSF男声合唱団」の活動を諸事情により閉じることに致しました。何卒勝手な決定御容認下さい。

つきましては最後の集まりを、今迄応援してくださった方、御手伝い下さった方、御家族を共に御招きし、下記の通り催したく是非とも御参集下さい。

日時:2023年9月10日(日)午後12時〜14時頃(開場11時30分)
場所:銀座ライオン7丁目店6階 クラシックホール
   中央区銀座7丁目9−20 Tel. 03−3571−2590

パーティ内容:10名/卓 テーブル・サービス形式 フリードリンク
       前半は昼食・懇談 後半に5曲の合唱披露
会費:無料

歌う曲(順不同):雨、希望の島、乾杯のカノン、いざたて戦人、ふるさと(ふるさとの四季の最初と最後) 乾杯のカノンと戦人の譜面は何部か用意致します。
   練習日:9月7日(木)午後15時〜19時頃
   場 所:パーシモンホールリハーサル室

本番当日ドレスコード:
 *紺ブレザー 
 *ズボン>>>フリー
 *Yシャツ>>>フリー
 *ネクタイ着用

その他(重要):後日皆様に「御本人様を含む参加人数」分の御案内状を送付致します。御家族、御友人に配り御誘いください。他の方々との融通は御自由に。

参加人数返信:尚、8月7日迄に御本人様を含む人数の「返信メール」を若山まで御願い致します。
         wakaozsons@gmail.com
追加等の御要望には何らかの方法で対処させて頂きます。ご相談ください。

情報として:当日は定員を約80名といたし、内招待者を約15名程見込んでおります。

以上、不備な点は御容赦下さい。
OSFマネージャー 佐々木 高

OSF各位

今度こそ「井上清代表を偲ぶ会」を開きましょう。
一緒に歌った皆様の御参集を頂きたいと存じます。

日時:2022年10月19日(水)午後1時
場所:井上宅3階(練習後飲み会をした部屋です)
会費:不要
歌う曲:彼の好きな「ふるさとの四季の第一曲」「雨」{多田武彦}
     「希望の島」   各自楽譜を御持参下さい。
ドレスコード:平服
*換気等には十分留意致します。
*献花他御供物は固く御辞退致します。
*感染症蔓延の状況その他状況に依っては医師の指示に依り延期致しますので御含みおき下さい。
以上

OSFマネージャー 佐々木 高


 

早速ですが第8回コンサートに向け、下記スケジュールで進みたいと思います。

本番:2020年5月17日(日) 延期

会場:イタリア文化会館アニェッリホール

*練習スケジュール:(諸事情に依り、変更も御座います)

2020年

1月15日(第3水)・・・・・・・・・・・定期:(練習後の飲み会無し)
2月19日(第3水)・・・・・・・・・・・定期 感染予防のため中止
3月18日(第3水)・・・・・・・・・・・定期 を止め
 3月22日()・・・1:00〜5:00・・・鷹番住区センター 中止
4月 1日(第1水)・・・・・・・・・・・臨時(井上代表宅) を止め
 4 5)・・・1:00〜5:00・・・目黒勤労福祉会館サークル室 中止
4月15日(第3水)・・・・・・・・・・・定期 中止
4月26日(日)・・・・・・・・・・・・・・臨時(1時〜8時頃予定) 中止
5月 6日(第1水)・・・・・・・・・・・臨時(井上代表宅) 中止
5月14日(第2木)・・・・・・・・・・・ゲネプロ 中止
5月17日(日)・・・・・・・・・・・・・・第8回コンサート本番
 延期

何卒他の御予定とバッティングしないよう御願い申し上げます。

2021年

コロナ禍のため、全く活動出来ませんでした。

2022年

まだコロナが収まりません。
8月10日
(水)午後1時・・・・・・・井上代表を偲ぶ会 延期
10月19日(水)午後1時・・・・・・・井上代表を偲ぶ会  実施

2023年

9月10日(日)正午12時 銀座ライオン・・・OSFラストコール
 

 
問合せ:佐々木 高

  

OSFのメンバーでメールアドレスを変更・追加される場合は「わかやま」までお知らせください。メール連絡リストも管理しています。

編集部の爺も細かい字はきつくなりました。せめてOSFのページから文字のポイントを大きくします。いかがですか、見やすいはずです。(OSF広報係わかやま・2012/9)

  

FEST