慶應義塾高等学校・女子高等学校の両校楽友会 

 

    令和3年度(2021年度)役職紹介



堤 郁人・七尾明香(高58期)


楽友会OB・OGの皆様

拝啓 若葉の候、皆様におかれましては三度目の緊急事態宣言下の生活の中にもご健勝のこととお慶び申し上げます。

さて、三月の第五十七回定期演奏会は新型コロナウイルス感染防止のため、女子高校内にて無観客で開催し、その様子を女子高の生徒・保護者に限り動画で公開致しました。楽しみにしていただいていた皆様に一年間の集大成である発表をお聞きいただけなかったこと、心よりお詫び申し上げます。

今年度は塾高生二人、女子高生六人の新入部員を迎え、総勢二十七人で活動して参ります。昨年度に引き続き塾高・女子高別で活動せざるを得ない状況が続いていますが、より良い演奏を目指し、制約の中でできる限り精進を重ねていく所存です。

令和三年度の役職につきましては、添付ファイルの通りとなりましたのでご報告致します。また例年役職紹介とともにお送りしている練習日程表につきましては、現在感染状況に合わせ不定期で活動しており、今後変更になる可能性があるため割愛させていただきます。ご不明な点等ございましたら、ご遠慮なく練習責任者までお問合せください。

今後ともご指導いただきますよう宜しくお願い申し上げます。

敬具


令和三年五月吉日

練習責任者 堤 郁人
      七尾 明香里


 

⇒ 役員名簿は部室に移しました



編集部注 

若山様

今年度、戸部綾乃の後任を務めさせていただきます、五十八期の七尾明香里と申します。
令和三年度の役職は下のようになります。練習日程表につきましては、不確定な部分が多いため、今年度は割愛致しました。
私が一年間ご連絡を担当させていただきますので、宜しくお願い申し上げます。

七尾明香里

今年度の役職リストが七尾明香里さんから届きました。ありがとう。

3月の第57回演奏会もコロナ禍のため女子高だけの演奏を、父兄・部員・直近のOBGなど、特定の人に無観客Google配信で実施したとのこと。こんな時期、どうか部員の皆さんの固い結束を保ってください。それでも、新部員に男子高2名、女子高6名が入部ということです。

尚、例年通り役員名簿は機械で読まれないように画像になっています。

(2021/5/8・わかやま)


「高校・女子高楽友会」目次
前の稿
次の稿