慶應義塾大学混声合唱団楽友会

常任指揮者就任のご報告

 


楽友会幹事長 鈴木公太郎(70期)


寒さもひとしお身にしみる頃となりました。楽友三田会の皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。日頃より現役の活動に温かいご支援とご理解を賜り、心より感謝いたします。幹事長の鈴木より、秋合宿および常任指揮者就任のご報告をさせていただきます。

11月19日から22日にかけて、国立オリンピック記念青少年総合センターにおいて秋合宿を行いました。定期演奏会に向けての集中的な練習は、団員のさらなるレベルアップに繋がったと感じます。団員の顔にも笑顔があり、非常に充実した4日間でした。

秋合宿最終日に行った現役総会での投票の結果、横山琢哉先生を楽友会の常任指揮者としてお招きすることが決定しました。横山先生は30年間にわたり練習に携わってこられ、7年間客演指揮者を務められた、楽友会にとって非常に縁深い存在です。横山先生を常任指揮者としてお迎えできましたこと、団員一同非常に嬉しく存じます。楽友会の精神や伝統を守りながら、学生主体の音楽を横山先生と共に作って参りたいと考えております。12月25日の第73回定期演奏会は、横山先生が楽友会常任指揮者として初めて指揮を振る場となっています。

https://www.keio-gakuyukai.net/event-details/73regular

上記のリンクからチケットの購入が可能です。皆様万障お繰り合わせの上、お越しいただければ幸いです。また、今回の決定に至るまで楽友三田会、現役支援サポーターの皆様を始めとする多くの方々にご支援・ご助言を賜りました。この場をお借りして御礼申し上げます。

今後とも、現役のご指導ご鞭撻のほどどうぞ宜しくお願いいたします。

    


編集部より いつもの副幹事長:板倉未沙さんからメールが来ました。

いつもお世話になっております。
楽友会70期副幹事長を務めております、板倉未沙と申します。

幹事長の鈴木公太郎より、常任指揮者就任のご報告の原稿を預かりましたので、HPに掲載していただきたく存じます。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

慶應義塾大学混声合唱団楽友会 70期副幹事長
板倉未沙
 メール:gky.submanager@gmail.com

(2024/12/19)


FEST